Samsung Galaxy S8 SM-G950F 14.7 cm (5.8") シングルSIM Android 7.0 4G USBタイプC 4 GB 64 GB 3000 mAh ブラック

  • ブランド : Samsung
  • 製品系列 : Galaxy
  • 製品シリーズ : S8
  • 製品名 : SM-G950F
  • 商品型番 : SM-G950FZKATUR
  • GTIN (EAN/UPC) : 8806088712543
  • カテゴリー : スマートフォン
  • データシートの品質 : Icecatによるデータシート確認及び標準化
  • 閲覧回数 : 96566
  • データシート更新日 : 14 Mar 2024 19:17:18
  • サマリー(簡略版) Samsung Galaxy S8 SM-G950F 14.7 cm (5.8") シングルSIM Android 7.0 4G USBタイプC 4 GB 64 GB 3000 mAh ブラック :

    Samsung Galaxy S8 SM-G950F, 14.7 cm (5.8"), 4 GB, 64 GB, 12 MP, Android 7.0, ブラック

  • 製品概要(詳細) Samsung Galaxy S8 SM-G950F 14.7 cm (5.8") シングルSIM Android 7.0 4G USBタイプC 4 GB 64 GB 3000 mAh ブラック :

    Samsung Galaxy S8 SM-G950F. ディスプレイ 対角表示領域: 14.7 cm (5.8"), ディスプレイ解像度: 1440 x 2960 ピクセル. プロセッサ ベース動作周波数: 2.3 GHz. RAM容量: 4 GB, RAM型式: LPDDR4, 内蔵ストレージ容量: 64 GB. 背面カメラ解像度(数値): 12 MP, 背面カメラタイプ: シングルカメラ. SIMカード機能: シングルSIM. インストール済みOS: Android 7.0. バッテリー容量: 3000 mAh. プロダクトカラー: ブラック. 重量: 155 g

仕様情報
ディスプレイ
ディスプレイ 対角表示領域 14.7 cm (5.8")
画面形状 湾曲エッジスクリーン
ディスプレイテクノロジーマーケティング名称 Super AMOLED
パネルタイプ OLED
ディスプレイ解像度 1440 x 2960 ピクセル
ディスプレイ最大表示色数 1600万カラー
タッチ・テクノロジー マルチタッチ
タッチスクリーンタイプ 静電容量式
画素密度 570 ppi
ラウンド型表示部縁
二次液晶ディスプレイ
プロセッサー
プロセッサコアの数 4
プロセッサ ベース動作周波数 2.3 GHz
64ビットコンピューティング
コプロセッサ
コプロセッサ周波数 1.7 GHz
コプロセッサー・コアの数 4
ストレージ
RAM容量 4 GB
RAM型式 LPDDR4
RAMクロック速度 1866 MHz
内蔵ストレージ容量 64 GB
互換可能メモリカード マイクロSD (TransFlash)
メモリーカードサイズ(最大) 256 GB
USBマスストレージ
カメラ
背面カメラ解像度(数値) 12 MP
背面カメラ解像度 4032 x 3024 ピクセル
背面カメラ開口数 1.7
背面カメラ(2)開口数 1.7
デジタルズーム 8x
フロントカメラタイプ シングルカメラ
フロントカメラ解像度(MP数) 8 MP
前面カメラ開口数 1.7
リアカメラフラッシュ
フラッシュ型 LED
光学センサーサイズ 25.4 / 2.55 mm (1 / 2.55")
最大フレームレート 60 fps
解像度(キャプチャー速度毎) 1920x1080@60fps, 3840x2160@30fps
録画モード 1080p, 2160p, 720p
背面カメラタイプ シングルカメラ
オートフォーカス
ズーム能力
顔検出
録画
ビデオスタビライザー
イメージスタビライザ
ジオタギング
セルフタイマー
ナイトモード
スマイル検出
ネットワーク
SIMカード機能 シングルSIM
モバイルネットワーク世代 4G
SIMカード型式 ナノSIM
2G規格 GSM
3G規格 TD-SCDMA, UMTS, WCDMA
4G規格 LTE
Wi-Fi
Wi-Fi規格 802.11a, Wi-Fi 5 (802.11ac), 802.11b, 802.11g, Wi-Fi 4 (802.11n)
Bluetooth
Bluetoothバージョン 5.0
Bluetoothプロフィール A2DP, AVCTP, HFP, HID, HOGP, HSP, MAP, OPP, PAN, PBAP
2G帯(プライマリSIM) 850, 900, 1800, 1900 MHz
3G対応 850, 900, 1900, 2100 MHz
4G対応 700, 800, 850, 900, 1800, 1900, 2100, 2300, 2500, 2600 MHz
テザリング(モデムモード)
Wi-Fiダイレクト
近距離無線通信(NFC)
定期契約
サブスクリプション・タイプ 契約なし
ポート/インターフェース
USBポート
USBコネクタ USBタイプC
USBバージョン 3.2 Gen 2 (3.1 Gen 2)
ヘッドホン接続性 3.5 mm
モバイル高品位リンク(MHL)
ANT+ 対応
メッセージ
ショートメール (SMS)
マルチメディアメッセージングサービス (MMS)
インスタントメッセージ(IM)

メッセージ
チャット
Eメール
デザイン
主要部形状 バータイプ
プロダクトカラー ブラック
カラー名 Midnight Black
International Protection (IP)コード IP68
プロテクション機能 防塵, 耐水性
パフォーマンス
ビデオコール
高速充電
ワイヤレスチャージング
指紋リーダー
個人情報管理 アラームクロック, 電卓, カレンダー, イベントリマインダー, ノート, To-doリスト
スピーカーフォン
フライトモード
ボイスダイヤル
パーソナル対応 アイコン, メニュー, ショートカット
コンタクトグループ機能
マイクミュート
テーマ 壁紙
バイブレーションアラーム
ナビゲーション
補助GPS (A-GPS)
GPS(サテライト)
GLONASS
バイドゥ
ガリレオ
エレクトロニクスコンパス
位置表示
Wi-Fiポジショニング
マルチメディア
FM ラジオ
再生モード ズーム
対応オーディオフォーマット 3GA, AAC, AMR, AWB, FLAC, IMY, M4A, 中央部, MIDI, MP3, MXMF, OGA, OGG, OTA, RTTTL, RTX, WAV, WMA, XMF
対応ビデオフォーマット 3G2, 3GP, ASF, AVI, FLV, M4V, MKV, MP4, WEBM, WMV
コールマネジメント
キャッチホン
コール転送
コー​​ル保留
ナンバーディスプレイ
会議コール機能
短縮ダイヤル
コールタイマー
ソフトウェア
プラットフォーム Android
インストール済みOS Android 7.0
アプリショップ Google Play
Googleアプリケーション Google Maps, Google Play, YouTube
バッテリー
バッテリー容量 3000 mAh
通話時間(3G) 20 時間
スタンバイ時間(3G) 20 時間
ブラウジングタイム(Wi-Fi) 14 時間
ブラウジングタイム(3G) 11 時間
ブラウジングタイム(4G) 12 時間
オーディオ連続再生時間 44 時間
連続オーディオ再生時間(オフ表示) 67 時間
ビデオ連続再生時間 16 時間
センサー
近接センサー
加速度計
アンビライト センサー
ジャイロスコープ
方向センサー
気圧計
距離センサ
磁気センサー
重量/寸法
横幅 68.1 mm
奥行 8 mm
高さ 148.9 mm
重量 155 g
認証
ヘッドSAR(EU) 0.315 W/kg
ボディSAR(欧州) 1.27 W/kg
パッケージ内容
ACアダプタ付属
クイックスタートガイド
付属ケーブル USBタイプC
ヘッドセット付属
その他機能
タッチスクリーン
類似商品
製品: SM-G950F
商品型番: SM-G950FZSATUR
在庫:
価格の入手先はこちら: 0(excl. VAT) 0(incl. VAT)
製品: SM-G950F
商品型番: SM-G950FZDATUR
在庫:
価格の入手先はこちら: 0(excl. VAT) 0(incl. VAT)
レビュー
gizmodo.jp
Updated:
2017-05-19 02:14:40
平均スコア:0
今買い換えるなら、これ!Samsung(サムスン)のフラッグシップ機「 Galaxy S8 」「 Galaxy S8+ 」が4月21日、世界各国で発売しました。残念ながら、日本での発売時期は未定ですが、近いうち日本にも投入されることは間違いないでしょう。一足先に米GizmodoのMario Aguilarさんによるハンズオンレビューをお届けします。デザインが最高、今手に入る一番良いスマートフォンと評していますよ。Galaxy Note 7の バッテリー爆破事故 で、サムスンは売上を落とし、リコールに大金を...
  • image: Alex Cranz / Gizmodo USsource: Galaxy Mobile Japanreference: Android BeatMario Aguilar - Gizmodo US[原文](mayumine)...
japanese.engadget.com
Updated:
2017-05-19 02:14:41
平均スコア:0
E ngadget 日本版 YouTubeチャンネル より。3月29日に発表されたサムスンの新製品「Galaxy S8」「Galaxy S8+」のレビュー動画をお届けします。それぞれ5.8インチ、6.2インチの大型ディスプレイを搭載しながら、片手でも持てるスリムな形状が大きな特徴。アスペクト比が18.5:9という、縦長のディスプレーを搭載しています。日本での発売も楽しみですね。...
sosukeblog.com
Updated:
2017-06-22 02:07:46
平均スコア:0
Samsung Electronics(以下、Samsung)のフラグシップスマートフォン「Samsung Galaxy S8+」を購入。すでに約1ヶ月ほど使用しています。そこで この記事ではSamsung Galaxy S8+(本体色:Midnight Black)の外観デザインを写真で紹介 していきます。旧作「 Galaxy S7 」シリーズから大きく変更されたデザイン。さらに細部は統一感が増し、全体的にはかなりシンプルな仕上がりに。また他社最新機種と比べても、抱かされるワクワク感は大きく勝るなど、...
win-tab.net
Updated:
2017-06-28 01:42:48
平均スコア:0
こんにちは。かのあゆです。2回ほど紹介記事を書いている「Samsung Galaxy S8」ですが、こちらのグローバル版である「Samsung Galaxy S8 Duos SM-G950FD Orchid Gray」を先日中古品として購入しましたので紹介させていただきます。2017年のフラッグシップモデルにふさわしい性能を持ち合わせているだけではなく、デザインも未来感を感じる素晴らしい一台となっています。 Samsung Galaxy S8 & S8 Plus ー 挑戦的なデザインに生まれ変わったフラ...
  • Galaxy S8 Duos SM-G950Fは日本国内ではイオシスで新品の取り扱いがあり、通販サイトではAmazon.co.jpやExpansysなどで購入することが可能です。かのあゆが購入したのは中古品ですが、まだ発売から間もないこともあり価格は84,800円と新品とほぼ変わらないような価格となっていました。正直現在のスマートフォンはミッドレンジクラスでも十分すぎる性能となってきており、HuaweiのP10 Liteが約3万で購入できることを考えると高価な印象です。ただし、性能面だけでなく、ほぼ全面液...
ascii.jp
Updated:
2017-08-23 07:58:47
平均スコア:0
ホームボタンは指紋認証センサーを兼ねていましたが、これを廃止して背面側のカメラ横に新たに配置されています。カメラは1200万画素のデュアルピクセルで、画素数は昨年モデルの「 Galaxy S7 edge 」と変わっていません。なお、フロントカメラは800万画素となり、こちらは前モデルの500万画素より性能が向上しています。左側面にはボタンが2つ並びます。上がボリュームボタンで、下にあるのが新設された「Bixby」(ビックスビー)機能を呼び出すためのBixbyボタン。一方右側には電源ボタンが配置されます。側...
geekdays.jp
Updated:
2017-12-21 03:40:56
平均スコア:0
docomo版のGalaxy S8(SC-02J)を購入し2週間ほどメイン機として使用してみたので、レビューをお送りします。Galaxy S8はサムスンのフラッグシップモデル・Galaxy Sシリーズの2017年モデル。今回購入したのはNTT docomo版のSC-02Jです。前モデルからの最大の変更点は従来と異なる18.5:9のアスペクト比を採用するとともに狭額縁化によって画面占有率を高めた「Infinity Display」で、表示領域の拡大と持ちやすい本体サイズを両立した設計となっています。この仕様...
  • ハイエンド機らしい基本性能や、防水防塵におサイフケータイ、よく撮れるカメラなどこの機種に求める物はそれぞれだと思いますが、やはり従来機種とS8以降の機種を明確に分けているのは「Infinity Display」に他ならないでしょう。上下左右が均等かつ操作性を損ねない程度に程良く削られた狭額縁設計と18.5:9の縦長ディスプレイには不思議な魅力があります。正直なところ16:9オーバーの縦長ディスプレイを搭載する機種が出始めたことには懐疑的だったのですが、新時代の一歩でありながら脈々と受け継がれてきたフラッグ...
k-tai.impress.co.jp
Updated:
2017-12-28 04:12:48
平均スコア:0
サムスン電子のフラッグシップ「Galaxy S8」は、前面のほとんどを5.8インチのディスプレイが占める狭額縁デザインが特徴だ。6.2インチディスプレイの「Galaxy S8+」とともに、NTTドコモとauの2017年夏モデルとして登場している。今回はNTTドコモ版の「Galaxy S8 SC-02J」を編集部スタッフそれぞれの視点からご紹介する。1年ほどGalaxy S7 edgeを使ってきた筆者からすると、Galaxy S8は本当に手に馴染むという印象だ。S7 edgeまでの“エッジ”部分は、格好良さ...
k-tai.impress.co.jp
Updated:
2017-12-28 04:12:48
平均スコア:0
サムスン電子のフラッグシップ「Galaxy S8」は、前面のほとんどを5.8インチのディスプレイが占める狭額縁デザインが特徴だ。6.2インチディスプレイの「Galaxy S8+」とともに、NTTドコモとauの2017年夏モデルとして登場している。今回はNTTドコモ版の「Galaxy S8 SC-02J」を編集部スタッフそれぞれの視点からご紹介する。突き詰めた狭額縁デザインは、これまでのスマートフォンと一見して違う。まるで“画面を持っている”と思わせる縦横比18.5:9の縦長ディスプレイが印象的だ。HDR動...
smhn.info
Updated:
2018-01-01 03:11:08
平均スコア:0
2017年も残りわずか。すまほん! ライターに、2017年買ったベストなガジェットを訊いてみました。Index2017年は「狭額縁 & 18:9ディスプレイ」がトレンドになりましたが、その火付け役となったGalaxy S8の存在感はやはり圧倒的でした。Galaxy S6 edge / S7 edgeと比べると控え目になったエッジディスプレイですが、狭額縁化が進んで近未来感あふれるフォルムへと昇華しました。18.5:9の縦長のディスプレイは、Twitterやブラウザといった縦スクロールを多用するコンテンツと...
mobareco.jp
Updated:
2018-02-01 06:40:18
平均スコア:0
2017年6月8日 にauから発売されたサムスンのフラッグシップモデル「 Galaxy S8 SCV36 」と「 Galaxy S8+ SCV35 」をレビューします。今夏モデルの中でも特に注目されているので、気になっている方も多いのではないでしょうか。2016年発売のフラッグシップモデル「Galaxy S7 edge」から新しくなった部分だけでなく、従来モデルから引き継がれているところまで余すところなく魅力をご紹介していきます。※ドコモより発売の Galaxy S8 SC-02J / Galaxy S8...
  • 前モデルで好評だった部分はしっかりブラッシュアップして継承しつつ、順当にスペックアップしています。新たな挑戦のInfinity Displayは、スマートフォンのカタチを再定義しました。手にした時、これほどの衝撃を受けたのは久しぶりです。一方でBixbyは、筆者の期待を超えるものではなかったというのが本音です。Google NowのGalaxy版という印象を受けました。Bixbyじゃなければできない、日常生活を変えてしまうような革新的な何かが欲しかったです。とは言え、まだ登場したばかりですから、今後の進化...
更に表示する